その他 自分へのタグ付けとSEO対策 みなさま、新年あけましておめでとうございます。今年もチェックな診断士こと柴田幸紀をどうぞよろしくお願いいたします。 柴田日記の更新ですが2年9ヵ月ぶりになります(゚ー゚;A有り難いことに昨年、一昨年とずーと仕事が続いており日記を書く... 2018.01.06 その他
その他 桜ときどき雪 先週の水曜日、そうお釈迦様の誕生日(4月8日)にこの季節には珍しく雪が降りましたね。 私の記憶では、この桜の咲く季節に雪が降った覚えはないのですが、調べてみたら、2010年に降っているんですね。全く記憶にないわー(゚ー゚;A... 2015.04.15 その他動画音樂
その他 私の「かわいい」について その2 今後の日本のあり方と女性の社会進出の意義 皆様、こんにちは。前回の続きで、今回も私の「かわいい」についての考えを書いて行きたいと思います。ちなみに今回は、少し長いので、お茶を飲みながら読んでいただければと思っております。ドーゾ ( -ω-) _旦 まず前回も書きましたが... 2015.01.21 その他
その他 私の「かわいい」について その1 皆様、こんにちは。本日の日記は、「かわいい」について書いていきたいと思います。 私は以前から、「かわいい」という言葉について、思うところがありまて、まず私個人の「かわいい」の解釈は、自然と笑顔になり、「きゅん」とした幸福感が感じられ... 2015.01.18 その他
その他 最強のピッチャーと最強のバッターが対決するとどうなる? 皆様、どーも今年一発目の日記です。 今年一発目の日記の内容は、前回の日記の解答です。 問題は、最強のピッチャーと最強のバッターが対決しても「矛盾しない」ようにするためには、どういった前提条件をしけばよいでしょうか?と言ったもの... 2015.01.15 その他
その他 矛盾は、矛盾しない。 矛盾 矛盾とは、辻褄が合わないこと。筋道が通らないこと。 矛盾の出典は、中国の『韓非子』の故事に基づく。その故事とは、楚の国に矛と盾を売り歩く商人が、矛を売る時は「この矛はとても鋭いので、どんな堅い盾でも突き通す」と言い、盾を... 2014.12.29 その他
その他 その男、「おっとっと」につき 前回の日記で、この日記を気軽に書けるように図りましたので、 前回予告したとおり本日の内容は、最近マイブームになっているスナック菓子の「おっとっと」がめちゃくちゃ美味しい!ということについて熱く語って行きたいと思います。 ... 2014.12.10 その他
その他 日記のあり方について 実は本日、日記の冒頭部分の文章を変更しました。 その理由は、現在、日記という括りで様々な記事を書いていますが、実際の内容は、日記というよりも何かをテーマにした説明のページになっています。正直いいますと、この日記のページはこんな感じの... 2014.12.09 その他
その他 動画SEOについて~上位表示に有効なYouTube動画を使って自分のサイトに誘導させる方法 総まとめ~ 前回、前々回と、動画SEOについて書いて来ました。 今回は、前回の日記から随分日にちが経ってしまい、当初書こうとしていた結論と違っていますが、現在私が動画SEOについて、知りうる情報の総まとめ的な内容を自分自身の備忘録も兼ねて、出し... 2014.12.08 その他
その他 動画SEOについて ~動画のタイトル、文章、タグもちゃんと検索結果を考慮したものにする~ 前回は、「YOUTUBEの動画を使ってSEO対策をすれば、検索結果が上位になる!」と言った内容を書きましたが、実際にどれくらい凄いのかと言いますと、はじめにアップした動画が、1時間後には「経済波及効果」の「動画」の検索結果で上位2位に入っ... 2014.11.20 その他